ザ・パークハウス 上野


ザ・パークハウス 上野
(同潤会 上野下アパート)
東京都台東区・2015年竣工
昭和末期から何度も検討されてきた建替えが、
複雑な権利関係等を解消して実現。
事業の特徴
- ●住戸の登記面積が実情と違うなど権利関係の調整そのものが困難だった
- ●区分所有法制定以前の建物で現在とは登記が異なるうえ、法的な裏づけを持つ管理組合がなかった
- ●公平、信頼、安心が優先され事業協力者に三菱地所レジデンスが選定
- ●建物の色合いや意匠の継承、井戸の汲み上げポンプなど記憶をつなぐ建替えを実現
区分所有法制定以前の建物で、
建替え計画は幾度も頓挫。
もともと関東大震災後の復興を目的に昭和4年に竣工した、同潤会 上野下アパート。建替えの機運はあったものの、区分所有法制定以前の建物だったこともあり、権利や登記は区分所有法制定以前のため複雑で、かつバブル期には様々な外部者が立ち入るなど幾度も頓挫を繰り返していました。2009年にようやく管理組合が設立され、2011年に建替え推進決議を可決。従来の経緯をふまえ、公平性にこだわり、丁寧な話し合いを積み重ねることで計画決定に至りました。
- 同潤会 上野下アパート(建替え前)
三菱地所レジデンス選ばれた理由は、公平・信頼・安心。
事業協力者は10社以上の候補から選ばれたのは三菱地所レジデンス。公平性と信頼性、そして安心のため制震構造の採用にこだわった点も採用の理由でした。提案は、関東大震災後の復興を掲げて生まれたこのアパートメントのアイデンティティにも合致しました。建物の色合いや意匠の継承、井戸の汲み上げポンプを残すなど、住民の想いを尊重。記憶の継承と災害への対応の追求することで、街とコミュニティを未来につなぐマンション建替えとなりました。
- ※キャプションの無い掲載の写真は「ザ・パークハウス 上野(分譲済)」のものです。
建替え前 | 建替え後 | |
---|---|---|
物件名称 | 同潤会 上野下アパート | ザ・パークハウス 上野 |
延床面積 | 約2,093㎡ | 約8,484㎡ |
構 造 | RC造地上4階、2棟 | RC造地上14階地下1階 |
総 戸 数 | 住宅71戸/店舗4区画 (区分所有者数64名) |
住宅128戸/店舗4区画 (販売戸数:76戸) |
事業概要
- 所在地
- 東京都台東区
- 従前建物竣工年
- 1929年
- 敷地面積
- 約1,147㎡
- 事業手法
- 円滑化法・組合施行方式
- 建替えの歩み
- 2011年1月 建替え推進決議
2011年10月 事業協力者に地所レジ選定
2012年4月 建替え決議
2012年10月 建替組合設立認可
2013年5月 権利変換計画認可
2015年8月 竣工
2015年10月 引渡し